松阪牛/大石牛肩ロース
「松阪牛/大石牛の肩ロース」販売ページです。三重県松阪市の力八精肉店が正規販売する松阪牛/大石牛を取り扱っております。

牛の肩ロースとは?
牛の肩ロースは、肩から背中に位置するお肉。ロースで最も肩に近い部位。よく運動する肩に一番近いロースなのでロースの中では歯ごたえがあり、赤身と脂身のバランスが良くサシ(霜降り)も適度に入っており、濃厚なコクと適度な脂身が楽しめる。
そんな肩ロースの中でも、最もサシが入っており見た目も美しく、風味や食感ともにパーフェクトな部位がサブトンと呼ばれ希少で高級な部位になる。焼肉屋さんではよく特上カルビとして提供されている。ロースよりも赤身が多く、赤身と脂身が交互に入り乱れているので、口の中でほどよくとろけるような食感が味わえる。
おすすめ調理例
スライス → すき焼き / しゃぶしゃぶ etc
カット → 焼肉 etc
ブロック → ステーキ / かつ / BBQ etc
コメント
松阪牛の肩ロース(ザブトン)は、レア気味の焼肉が断然オススメ。焼き過ぎは味が落ちるので注意。
松阪牛/大石牛肩ロース 商品一覧
「松阪牛/大石牛の肩ロース商品一覧」です。他の部位をご希望の場合は、すぐ下にある各部位ボタンをクリックすると各部位の商品ページへ移動します。
松阪牛
国産商品No.G-03a松阪牛A5
ザブトンスライス内容量:200g¥6,501-税込税抜価格 6,020円予約発送[用途] すき焼き / しゃぶしゃぶ / 寿司 / お刺身 etc
1gあたり 30.1円 [税抜]松阪牛
国産商品No.G-03b松阪牛A5
ザブトンカット内容量:200g¥6,501-税込税抜価格 6,020円予約発送[用途] 焼肉 / BBQ etc
1gあたり 30.1円 [税抜]松阪牛
国産商品No.G-03c松阪牛A5
ザブトンブロック内容量:500g¥14,418-税込税抜価格 13,350円予約発送[用途] ステーキ / BBQ / ローストビーフ etc
1gあたり 26.7円 [税抜]
通常発送店頭に在庫がありご注文後すぐに商品を発送できる商品です。
受注生産店頭に在庫はありませんが加工施設に在庫があり、加工後(約2週間以内)に発送できる商品です。
予約発送店頭にも加工施設にも在庫がなく、商品の入荷を待ち発送する商品です。
通常発送と予約発送など状態の異なる商品を同時にご購入いただいた場合、発送の時期について当店よりご連絡させていただきます。[詳細はコチラ]
松阪牛/大石牛とは?

松阪牛(まつさかうし)は、日本三大和牛の1つに列せられ、海外でもその名が知れ渡るほど有名な日本が世界に誇るブランド和牛です。
三重県松阪市(旧22市町村含む)の畜産農家が、子牛を産んでない優れた黒毛和種のメス牛だけを厳選し、最高の肉牛にするために時間と労力を惜しまず、何代にもわたり培ってきたノウハウで丁寧に育てあげております。
お肉に入るキメが細かく芸術的ともいえるサシ(霜降り)、口の中で滑らかにとろけだす脂身の舌ざわり感、深みがあり甘く上品に放たれる和牛香が最大の特徴で、一口食べれば笑いがとまらなくなるほど美味しい。
日本の誇りと畜産家の情熱をかけて育て上げられた牛肉だからこそ、決して安くはないけれど日本人なら一度は食すべき和牛のさらに向こうにある境地がお楽しみいただけます。松阪牛をさらに昇華させた大石牛(おおいしうし)についてはコチラをご覧ください。
松阪牛/大石牛のこだわり
牛飼いのノウハウ

三重県松阪市は古くは農耕が盛んで、農耕用の役牛として調教された牛が家族同然に大切に扱われてきました。明治時代になり文明開化の象徴として牛肉が食べられるようになると、働き者の牛になるよう育てあげる松阪の役牛技術が昇華し、美味しい食用牛を育てるノウハウを生みだします。
明治初期に美味しい食肉牛として東京で注目を集めた松阪牛は、その需要とともに肥育方法が年々研ぎ澄まされ、ブランド和牛の先駆者としての地位を確立します。現在でも年に一度、「牛飼い匠」たちによる「松阪牛の女王」を決める松阪牛共進会が開催され技術の競い合いがなされております。
絹のような とろける脂

松阪牛を食べた方がよく「とろけるような美味しさ」とおっしゃられます。それもそのはず、一般的な和牛の脂肪融点(脂肪が溶け始める温度)は25.9℃なのに対し、松坂牛の融点は17.4℃と非常に低いです。松阪牛の脂身はとろけるようなではなく、本当にとろけます。
脂肪には飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があり、不飽和脂肪酸の融点は飽和脂肪酸よりも低く、和牛は輸入牛よりもこの不飽和脂肪酸の比率が高くなっています。さらに松阪牛は、一般的な和牛よりもこの不飽和脂肪酸を多く含んでいるので、絹のようにとろける脂と表現されるのです。
ふくよかで 上質な甘み
熱を加えた時の和牛肉の香りを「和牛香」と呼びます。松阪牛の和牛香は、甘くコクがある上品な香りが特徴です。また芸術品と称される松阪牛には、赤身に細かく綺麗なサシ(霜降り)が入っております。お肉を口に入れた時に、この赤身からサシが溶け出し、口の中がふくよかな香りで包まれます。この和牛香とトロける脂の旨味が合わさり、松阪牛の美味しさを感じられるのです。
目利き・品質管理

当店で販売している松阪牛は、大石牛を育てている磯田浩利により目利きされたA5ランクのお肉のみの販売になります。また、目利きのみに頼らず「松阪牛個体識別番号」により管理され、性別、生年月日をはじめ血統や肥育日数などの個体情報や、育てた肥育農家の情報など、導入から出荷までの全データを把握した上でご提供しております。当店で松阪牛をお買い上げのお客様には、納品書に個体識別番号を明記させていただいております。
株式会社パワーエイト力八精肉店

当店で販売している松阪豚・松阪牛・大石牛は、三重県松阪市にある力八精肉店で精肉されております。
力八精肉店は、和牛の聖地松阪にあり、牛や豚の飼育から販売までを一貫して行う日本国内でも数少ない精肉店です。
業界屈指の畜産家である山越弘一や磯田浩利と協力し作り上げた「最高品質の豚や牛のお肉」は、日本はもちろん世界でも高い評価を得ております。力八精肉店
美味しい雪国のジビエ肉だけでなく、最高品質の豚肉と牛肉もお客様にご提供したいと強く願った当店のわがままにお応えいただくかたちで、正規に松阪豚・松阪牛・大石牛を販売させていただいております。
松阪牛/大石牛の不正規品にご注意ください
「松阪牛/大石牛」や「松阪牛/大石牛に似た名前」を語り、不正規商品やお客様を欺くような商品の出品がなされております。力八精肉店や当店の管理下になく流通経路および保管状況の確認ができない商品は、保証ができかねますのでご注意ください。お肉は、お客様のお口に入る食品です。松阪牛のご購入は、正規取扱い店でご購入いただきますようお願い致します。詳細は、松阪牛協議会またはのホームページをご覧ください。
商品詳細 松阪牛
- 分類
- 冷凍食肉(生鮮食品)
- 名称
- 松阪牛
- 原産地
- 国産(日本)
- 原材料
- 三重県松阪市で育てた畜産牛
- 内容量
- 各商品欄に記載
- 賞味期限
- 加工日より30日~60日(各商品シールに記載)
- 保存方法
- 冷凍庫(-18度以下)で保存してください。
- 加工業者
- 株式会社 パワーエイト松阪 [力八精肉店]
三重県松阪市肥留町378-2
0598-31-1529
商品詳細 大石牛
- 分類
- 冷凍食肉(生鮮食品)
- 名称
- 大石牛
- 原産地
- 国産(日本)
- 原材料
- 三重県松阪市大石町で磯田浩利が育てた畜産牛
- 内容量
- 各商品欄に記載
- 賞味期限
- 加工日より30日~60日(各商品シールに記載)
- 保存方法
- 冷凍庫(-18度以下)で保存してください。
- 加工業者
- 株式会社 パワーエイト松阪 [力八精肉店]
三重県松阪市肥留町378-2
0598-31-1529
お召し上がり方
ご注意
- 体質に合わない場合はご利用をお止めください。
- 冷凍庫(約-18℃以下)で保存してください。
- 開封後は冷蔵庫または冷凍庫に入れ、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。
- 生または加熱不十分なお肉を食べると、E型肝炎ウイルス、腸管出血性大腸菌または寄生虫による食中毒のリスクがあります。
- お肉の中心部分まで火が通るようにしっかり加熱し食べましょう。「しっかり加熱」とは、お肉の中心部を「75℃で1分以上」または「63℃で30分以上」加熱することとガイドラインに示されております。
- お肉と接触した器具の消毒など、取り扱いには十分お気をつけください。
- 食品アレルギーのある方は、原材料をご確認ください。
- 食生活は、主食・主菜・副菜を基本に、食事のバランスを。